記事内に広告を含む場合があります。

日本人に多いガニ股歩きだとウォーキングの効果が半減する理由

ダイエット
スポンサードリンク

日本人は古来、農耕民族で

重い荷物をしょって、しっかり足を踏ん張って歩く癖があったためか

ガニ股の傾向があります。

 

ところがこのガニ股歩きだと、足の筋肉

特に内転筋を、あまり使っておらず、全体として足の筋肉をフル活用していないことから

ある意味、省エネ歩行になってしまい

ウォーキングの効果が半減してしまうことになります。

 

なぜガニ股歩きだと省エネ歩行になって、効果が半減するのでしょう?

 

ガニ股歩きだと足裏の筋肉や内転筋を使っていない

ガニ股歩きはオーバープロネーションになる

ガニ股歩きだと、結果的に足の動きがオーバープロネーションしていることになります。

詳しくはこちらの記事で解説しています。

ランニングシューズのかかとの外側がすり減るのはオーバープロネーションが原因、その改善方法は

 

どういう事かを簡単に説明すると

ガニ股歩きと言うことは、当然足を出して着地するときにかかとの外側から着地することになります。

この時に足底の動きを見ると

足底は左右に回転しながら、最後に蹴り出すときには親指の内側で足を蹴り出すことになります。

足底だけの動きを分解してみると

足底は外側から内側にローリング(回内)しているように見えます。

このような足の動きをオーバープロネーション(過回内)と言い

日本人の7割はオーバープロネーションした足の動きをしていると言われています。

 

もちろんオーバープロネーションしている人が全部、ガニ股歩きというわけではなく

足を真っ直ぐ出しながら、足底だけローリングしている場合もあります。

(といっても、程度の差はあってもオーバープロネーションしていれば、歩き方はガニ股になりやすいです)

 

オーバープロネーションしていると足底や足首に負荷がかからない

オーバープロネーションしている(ガニ股歩き)と

歩く時(走るとき)に一歩一歩しっかり大地を踏みしめてはいるのですが

足底や足首には負荷はかかりにくくなっています。

逆に言えば、足底や足首の力の弱い人はオーバープロネーションになりやすいとも言えます。

足先を真っ直ぐ後ろに蹴り出すときに比べて、足底がローリングして力を逃がしているので

足底や足首をしっかり使っていません

 

使っていないから益々、足底や足首の力は弱くなっていき

さらにオーバープロネーション(過回内)は強くなっていくという悪循環に入ります。

 

試しに、その場に立って両足のかかとを上げ下げしてみましょう。

この時には足底や足首には力が加わっています。

所が、足底を回転させるように動かしながら歩いている時には足底や足首には力はほとんどかかっていません。

 

オーバープロネーションしていると内転筋や下腹部のインナーマッスルにも負荷がかからない

オーバープロネーションしているときには足底や足首の筋肉を使っておらず

どうしても足の外転筋で押し出すような歩き方になります。

 

そうなれば、足の内側にある内転筋は使っていませんし、内転筋に繋がる下腹部のインナーマッスルにも負荷はあまりかからなくなっています。

 

逆に、足底や足首を使って、真っ直ぐに足を前に出そうと思えば

ふくらはぎの筋肉も使いますし、膝をしっかり上げる必要があるために、足の内転筋にも負荷がかかってきます。

そして太ももをしっかり上げ下げすることで下腹部の筋肉も鍛えられることになります。


ガニ股歩き(オーバープロネーション)は省エネ歩き

オーバープロネーションになるガニ股歩きは、外転筋で足を前に押し出すような動きをしていて

内転筋や下腹部のインナーマッスルは使われていないですから、エネルギー消費は少なくなります。

要は、足の付け根、膝、かかとを支点としてブランコのように足を前に出していることになります。

 

この点でも無駄なエネルギーは消費せず省エネモードだと言えます。

しかし、食糧難の時代ならいざ知らず

現代のような飽食の時代に、せっかくダイエットを兼ねてウォーキングやランニングしているのに

経済走行で省エネしていると、ダイエットの観点から見るとずいぶん効率が悪い事になります。

 

ガニ股歩き(オーバープロネーション)は足首や膝を痛めやすい

ガニ股歩きだと、見た目がかっこわるいだけでなく

結局、足首や膝の可動方向とは、ずれた方向に足を動かしていることになりますから、足首や膝に横方向から力が加わることになります。

 

この結果普段からウォーキングしたりランニングを趣味とする人だと、毎日、足首や膝に力がかかり続ける事になり足首や膝を痛める原因になります。

ぢゃあ、普段あまり運動をしない人は大丈夫かというと

ガニ股(オーバープロネーション)している人は、エネルギー効率が良いですから、太りやすい

そして太れば、膝などにかかる負荷が高くなる上に、膝の動かし方稼働方向からずれているので、これまた足首や膝のトラブルに発展しやすくなります。

ガニ股とオーバープロネーションの意外な関係とガニ股を改善する方法

まとめ

ガニ股歩きをしている人は足底や足首を使わない歩き方、オーバープロネーション(過回内)になっています。

オーバープロネーションになると、内転筋や下腹部のインナーマッスルにも負荷がかからず

省エネ歩行になり、結果的にダイエット効果も半減するという結果になります。

それだけではなく、ガニ股歩きは足首や膝を痛める原因にもなります。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました