記事内に広告を含む場合があります。

芝生の庭にノラ猫が侵入して糞をされて困っている時の対策について

芝生の上の猫 困り事
スポンサードリンク

 

せっかく庭に芝を敷いて、これで庭でリラックスできるぞと思ったのもつかの間、近所のノラ猫がいつの間にか芝生の上に糞をまき散らしていて、くそーって怒り心頭に達している人もいるかと思います。

これじゃ芝生の上を裸足で歩いたり寝転んだりするどころか、靴で踏んづけてしまったりしたらエラいことに

それに、芝生の上に糞をされると、その部分の芝生にダメージがあるということもあり、毎日のようにせっせと猫の糞を始末する羽目に、なんて人もいるかもしれません。

そこで芝生の庭に猫が侵入しないようにするための猫対策について考えてみます。

 

猫を撃退するツールを使う

人様にとって心地よい芝生の上はノラ猫にとっても心地よいトイレとなっているようです。

そこで、猫を撃退するツールによって、猫を追い出してしまったり、居心地を悪くすることで、猫にお引き取り願う作戦です。

猫対策用のセンサー式超音波発生器を使う

ネットショップなどで色々猫対策用のセンサー式超音波発生器が販売されています。

超音波と言っても実際には高周波の可聴音で、人間にも聞こえますが、高い周波数なので遠くまで伝わることは無く、近所迷惑だったり、庭に出た時にひどい騒音がすることはありません。

デメリットとしては

・猫も人間様と同じで歳をとってくると、高い周波数帯の音が聞こえにくくなって、侵入してくるのが老猫だと効果がイマイチという場合があります。

我が家でも、以前、近所のなじみの(^_^;)の老猫が、超音波発生器の真ん前で気持ちよさそうにお休みになっておられたことがあって、何だかなあって思ったことがありました。

もっとも、その老猫もまもなくお亡くなりになり、その後に侵入してくるようになった若い猫には効果が出ているようです。

・超音波と言っても、先ほど述べたように、実際は高周波の可聴音が出ているので、人間にも音は聞こえてくるので。装置の近くに寄ったときにはキーンという不快音が聞こえて来ます。

近場でしばらく作業などをする際は、センサーの方向を変えたり、置き場所を変えたりする必要がある場合があります。

PR

★Amazonで猫よけ超音波発生器を見てみる★

★楽天で猫よけ超音波発生器を見てみる★

 

猫の忌避剤を置く

猫の忌避剤

ホームセンターなどで猫よけ用の忌避剤が売られています。

人間からすると洗剤などのような良い香りに感ずるのですが、ハーブや柑橘系など猫の嫌がる臭いの成分が入っています。

そのまま芝生の上に散布しても良いのですが、直接ばらまくと雨などで流されたり、見た目も悪いですから、小さな植木鉢などに砂を入れ、その上に忌避剤を入れておく方法が忌避剤の節約にもなるし、見た目も良いと思います。

1カ所だけで無く、芝の周りの数カ所に配置しておけば効果的だと思います。

植木鉢であれば、鉢底から水が出ていくので、中に水がたまって忌避剤がどろどろになるのも避けられます。

 

散水機やトゲトゲシートは使い方次第

猫

センサー付きの散水機があって、猫が近くを通ると水が飛び出すタイプの散水機がありますが、これだと人間様の方が被害に遭う可能性があり使いづらいと思います。

人間は通らないけど猫が進入口にしている所に設置するという方法もありますが、別の場所から侵入されたらあまり意味がありません。

トゲトゲシートも、芝生全面に張り詰めない限り、よけて通られたら終わりですから、せいぜい進入口付近に設置して、入りにくくするのは良いと思いますが、芝生の猫よけ対策としてはあまり効率が良くは無いと思います。


庭を猫が入りづらい環境にする

直接的な方法で無くても、猫にもお好みのトイレにしている場所とかありますから、猫からここはちょっとなあって思わせるお庭にすることで猫の被害を食い止めようという物です。

ハーブなど猫の嫌がる臭いを出す植物を植える

ラベンダー

前にも述べた猫の忌避剤に使われている柑橘類やハーブなど猫の嫌がる植物が結構あります。

これらの植物を芝生の周りに植えたり、鉢植えにして適宜、庭のあちこちに配置しておくことで、猫にとっての快適空間で無くするようにします

ハーブ類としては

ローズマリー、ランタナ、レモングラス、タンジー、ヘンルーダ、ラベンダー、ペパーミント、ハッカ、チャイブなど

柑橘類

ミカン、カボス、ユズ

その他

ゼラニウム、マリーゴールド、ニラ、ユーカリ、ドクダミ

 

 

鏡を置く

鏡

鏡があると、鏡に映った自分の姿を見てビビるみたいです。

高価な物で無くて良いので、百均などでいくつか購入してきて、庭の隅などに配置しておくと良いでしょう。

 

木酢液をスプレーする

木酢液とスプレー

木酢液は木が燃えたような臭いがすることから、動物や虫たちも敬遠するようです。

人間にとってもあまり良い臭いではないですが、我慢出来ないほどでもない?

やり方としては、特殊なスプレーとかは必要でなくホームセンターや100均で簡易なスプレーを購入し、木酢液を入れ庭の周囲にスプレーします。

木酢液は水で薄めるなどの解説をしている場合もありますが、水で薄めると効果もイマイチのようですし、大量に散布するのではなく、庭の周囲に軽くスプレーする程度であれば、庭木や花などにも影響は無いと思います(我が家で実験済み)

雨の日などにはすぐに雨で流れてしまうので、天気の良い日などに気がついたら軽くスプレーしておくくらいで良いと思います。

 

蛇のおもちゃを置いておく

蛇のおもちゃ

猫も蛇を見るとびくっとするようです。ゴム製の蛇のおもちゃなどを庭の隅に置いておいて、猫を驚かそうという物です。

といっても、蛇が嫌いな人は置物であっても気持ち悪いかもしれませんので、あまり気にならない人用の対策になります。

 

まとめ

芝生、特に天気の良い日などは人間にとっても快適な空間であるばかりでなく、猫にとっても絶好のトイレになる可能性があります。

せっかく手入れした芝を糞尿で汚されるのも辞めてもらいたいものです。

猫対策として、超音波発生器のように直接追い払うものだけでなく、庭自体が猫にとってあまり居心地の良い場所ではなくすることで、猫を庭に入らせないようにしていきましょう。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました