初めての子さんの幼稚園への入園式、どのような服装で出席すれば良いのかあれこれ迷うことも多いと思います。
最近は結婚年齢も上がって、若い?お母さんも少なくなり、それだけでも結構目立ってしまう?
中高年のお母さん達に比べてそれでなくても服装やファッションの傾向が違うのに、さらに場違いな服装で出席してしまって、浮いた状態になってしまうと、後々困ったことになりかねません。
そこで20代や30代前半の若いお母さんが失敗しないように入園式で着ていく服やファッションの定番、あるいは入園式でのマナーなどについて考えてみたいと思います。
若いお母さんが入園式に着ていく服を選ぶポイント
服装はスカートが無難
最近は入園式にパンツルックという人も見かけるようになりましたが、やはりちょっと目立ってしまうようです。
出来ればスカートの方が定番と言えば定番です。
特に若い人がパンツルックだと、余計にぶっ飛んでいるように見られる場合もあるので、出来ればフォーマルなスカートスタイルの方が式典の雰囲気に溶け込めるでしょう。
スカート丈は膝丈前後
若い人であれば多少短めでも良いのですが、完全ミニだとやはり、周りから浮いてしまいますから、膝丈前後のスカートが無難です。
無難、無難というとなんとなく反発したくなる人もいるかも知れませんが、入園式は儀式ですし、主役は子供、お母さんが目立ってどうするねん・・
目立っても良いのですが、周りから浮いてしまう必要はさらさらありません。
目立つのはご自分の美貌と品の良いファッションセンスということで行きましょう。
カラーコーディネイトは明るめで
卒園式とか卒業式なら厳かな雰囲気ということでダーク系ということになりますが、めでたいハレの入園式ですので、明るめのカラーが良いでしょう
ベージュ、白、ピンク、明るいグレーなど
ダーク系で決めてしまうと、周りの雰囲気には合わないことが多いようです。
明るいグレーならこんな感じ
★楽天で入園式用スーツを見てみる★
ストッキングはベージュ系を
寒いからといって黒はNG、網タイツやカラータイツもやはり周りから浮いてしまいます。
若いお母さんはそれで無くても、華やかな雰囲気があふれていますから、ここは押さえて清楚で目立たないベージュ系で行きましょう。
バッグはブランドものやキンキラキンのものはNG
入園式にハデなバッグやブランドものをこれ見よがしに身につけていくと、やはりちょっとひんしゅくものですし、周りから浮いてしまいます。
せっかく高級ブランド品持ってるんだから見せつけてやる!!
ちゅうのはやはりこの際ひかえておいた方がお子さんのためになると思います(^^;)
その他、とにかくハデで目立つものは避ける
大きめのリボンカチューシャやぎんぎらぎんにラメが入っているような目立つ小物、アクセサリーは避けます。
「目立って何が悪いの、私は目立ちたいの」という人もいるかも知れませんが
あくまで主役は子供、そしてやはり雰囲気を壊してしまうお母さんは何かと周りから目を付けられて、
「ちょっと変わったお母さん」
というイメージが付いてしまって
「変わった人」というのは日本ではどちらかというと否定的な印象で迎えられますから、入園早々そういう色眼鏡で見られる必要も無いかと思います。
入園式に心得ておきたいマナー
年長さんや途中入園の場合、父兄は入園式には参加しない事が多い
転勤などで年長さんなどから入園する場合、通常、父兄は入園式に参加しない場合が多いので、ハッキリしない場合はあらかじめ確認しておいた方が良いです。
(入園式は年少さんだけを対象にすることが多いです)
大勢で参加したい場合は事前に園に確認しておくこと
あなたのご両親や義父母なども一緒に入園式に参加したいなどという場合もあるかと思いますが、幼稚園の場合、それほど広い場所で式典が行われることはありませんので、大勢の身内といっしょに入園式に参加したい場合は事前に幼稚園に確認しておいた方が良いでしょう。
主役は子供、周囲へ気配りを忘れず、私語は禁止
入園式の主役はお子さんです。
ついついお母さんも興奮して知り合いのお母さんと大きな声で会話してしまったり、自分が目立とうと張り切ってしまったりしがちですので、
気を落ち着かせて、冷静に(^^;)参列するようにしましょう。
ビデオやカメラの撮影は式典の邪魔にならないように
式典の最中に立ち上がってビデオ撮影をしたり、シャッター音をカシャカシャさせて撮影するとせっかくの式典の雰囲気がぶちこわしになりますし、小さなお子さん達の式典ですから、お子さんの気がそがれて、よそ見をしたりする子が増えますから撮影はなるべくさりげなく行うように配慮しましょう。
携帯はマナーモードで
いうまでも無く、式典の最中に電話の呼び出し音が鳴ってしまったら、ひんしゅくを受けること請け合いです。
それから、無いとは思いますが、式典の最中携帯ばかりを見ていたり、ポチポチメールを打っていたりするのも、みっともないですからやらないで下さいね。
SNS中毒の人は要注意です。せめて入園式が終わってからSNSにアップするようにしましょう。
あなたのお子さんだけが主役では無い
自分のお子さんが入場したときだけ拍手をするとか、お子さんに声をかけたりとか(そんな人はいないとは思いますが)
入園式はお子さんそれぞれ、全員のための式典ですから、自分のお子さんだけ良ければ良いというものではありませんね(^_^)v
まとめ
入園式はあくまで儀式ですからフォーマル感のある服装で参加しましょう。
また、主役はお子さんです。あなたが目立ってもしょうがありません
幼稚園の入園式といえども儀式、式典ですからそれなりの敬意を払って、厳かな雰囲気を壊さないよう行動するように注意します。
幼稚園の入園式はある意味お子さんの人生の門出みたいなものですから、周りの人と溶け込んで仲良くやっていく事も必要です。
そして、マナーを守った上で早速ママ友なんかも出来ると良いですね
コメント