記事内に広告を含む場合があります。

自宅で介護、部屋の匂いの悩みを解決する為の効果的な対策方法

介護
スポンサードリンク

 

自宅で介護をしていて困るのは、介護自体が大変なのもさることながら

介護者の居る部屋の独特の臭いだと思います。

 

便や尿からでる便臭やアンモニア臭、それに加えて老人臭や、薬、シップ薬の臭いが混ざって一種独特の臭いがこもってしまって

介護する人が臭いだけで無く、臭いが部屋から漏れ出して、玄関先や他の部屋、食道などにも広がることで

毎日の生活自体に暗い影を落としたり、他の人が自宅を訪問するときにも、匂いが気になって

場合によっては友人を自宅に呼べないなどということもでてくるかもしれません。

 

そこで、自体区で介護している場合に気になる、介護者の部屋の匂い、便臭や尿臭を含む介護臭についての悩みを解決するための対策について解説します。

 

お部屋にこもる便臭や尿臭対策

介護者のお部屋

介護をしている上で一番気になるのは便臭や尿臭だと思います。

介護される人は、通常は、自分一人でトイレに行くことが難しく、ポータブルトイレを使用したり、介護パンツやおむつを使う事になるでしょう。

 

そうなるとポータブルトイレにたまった排泄物の臭いや、おむつなどの臭い(使用中だけでなく使用後の保管によるもの)が気になります。

あるいは脱糞や尿が漏れて寝具などに臭いが移るなどの場合もあります。

 

これらの臭い対策としては

尿漏れ防水シートを使う

尿漏れ防水シート

おむつをしていても、隙間から尿が漏れて、シーツやマットに染み込んでしまうことがあります。

シーツであれば交換して選択すれば良いのですが、マットにまで染み込んでしまうとなかなかニオイが取れなくなります。

これを防ぐためには、シーツの上、あるいはシーツとマットや敷き布団の間に、介護用の尿漏れ防水シートを使用するようにします。

★Amazonで尿漏れ防水シートを見てみる★

★楽天で尿漏れ防水シートを見てみる★

 

使用済みのおむつなどの保管

便臭や尿臭の1番の原因になるのはやはり使用済みのおむつなどになると思います。

介護しているお部屋だけでなく、使用済みのおむつを保管している場所などに臭いが漂っていることもあります。

 

対策としては

・使用済み後のおむつなどを専用の臭いを抑えてくれる袋に入れます。

・専用の袋に入れた上で、蓋付きのポリバケツに入れる。

・さらに念を入れて、大きなポリ袋に入れる。

・さらにさらに、ポリ袋の中などに介護用の消臭スプレーなどをする。
ここまでやっておけば、尿臭や便臭はかなり抑えられると思います。

 

詳しくはこちらの記事で紹介しています。

自宅で親を介護するときに気になる糞尿オムツのにおい対策

 

簡易トイレの便臭、尿臭対策

簡易トイレにはふたがついていて、簡便な脱臭装置がついていることもありますが、どうしても隙間から臭いが漏れてきたり、使用するときに臭いが出てきます。

これらについても対策することでかなり臭いを抑えることが出来ます。

 

対策としては

簡易トイレ用消臭剤を使用します。

簡易トイレ用消臭剤には

・液体タイプ:

・泡タイプ

・固形(シート)タイプ

があります。

簡易トイレ用消臭グッズ

液体タイプは比較的安価なのですが、合成香料の強い臭いで消臭するものが多く、かえって別の意味で匂いがこもってしまう場合があります。

 

個人的におすすめは、泡タイプと固形(シート)タイプをダブルで使用することで、ほとんど匂いが気にならない程度に軽減されました。

ケスモンの消臭シート+泡タイプ「安寿の消臭剤」

合計で約2,000円ほどで役1ヶ月使用可能です。

★Amazonで簡易トイレ用消臭剤を見てみる★

★楽天で簡易トイレ用消臭剤を見てみる★

 

便の臭いそのものを押さえるサプリメント

介護を受けている人は、身体をあまり動かせないことや食が細くなるなどのために、便秘に悩んでいる人も多いです。

そして、便秘になると、長らく便が腸内に留まることで、腸内環境が悪化すると共に、便の腐敗が進んで、便の臭いがきつくなります。

 

そこでおすすめするのがFeクロロフィリンを含んだサプリメント

Feクロロフィリンは葉緑素と鉄分を化合した成分で

一般的には体臭対策のためのサプリとして使われますが

人工肛門になっている人が便の排出の時に便をこぼしてしまったときなどのために利用することも多いサプリメントです。

 

また、便秘の場合、長らく便が体内に留まることで、血液を介して便臭が体臭となってでてくることも多いですから、便臭的な体臭に対する対策としても効果が期待できます。

注:鉄分と葉緑素の影響で、便が黒緑色になります。

 

Feクロロフィリンを主成分としたサプリメントとしては種類は少ないですが「デオラボのハーバルスタンダード」などがあります。

ダメ元で1度試して見ても良いかと思います。

ニオイの悩みはもうこれだけ!飲むデオドラント今なら初回500円で!


介護している人の部屋を消臭する

介護している人が居住している部屋は糞便臭だけではなく、加齢臭などの体臭や湿布薬などの匂いも気になります。

 

これらのお部屋そのものの臭い対策としては

換気扇をつける

換気扇

可能であれば、部屋に換気扇を付けてしまうというのもかなり効果が期待できます。

それほど強力な物でなくても、部屋の中の臭気を常時、または周期的に外に出すことで、室内の臭いは減少します。

家の外側に面していなくても、配管を通して部屋に換気扇を設置することも可能ですから、地元の工務店さんなどに相談してみるという方法もあります。

 

消臭スプレーや消臭剤

消臭スプレーや消臭剤

お部屋の臭い消しの定番としては消臭スプレーや消臭剤などがあります。

ファブリーズなど、通常の消臭スプレーや消臭剤だけでなく

介護用の強力タイプのものありますから試して見るのも良いと思います。

 

脱臭器

脱臭器
脱臭器

 

お部屋の空気をきれいにするというと思い浮かぶのは空気清浄機ですが、空気清浄機では微細なホコリを取ったりする集じん機能は優れていますが、消臭機能はほとんどありません

 

これに対して脱臭器は臭いの成分そのものを分解したり吸収したりして、臭いの元となる成分そのものを除去してくれます。

 

介護をしているお部屋の臭い対策としては、思っている以上に効果を発揮します。

価格的にも、空気清浄機とほぼ同じ価格帯で購入する事が出来ますから、

空気清浄機ではなく、脱臭器を選択するようにしましょう。

自宅で介護、匂いが気になるなら空気清浄機ではなく脱臭器がおすすめ

 

まとめ

介護をしている人にとって、臭いの問題は意外な悩みの重要なポイントになっています。

それなのに、どうしようもないと我慢したり、精神的に落ち込んでしまったりしてしまっている場合もあります。

 

ですが、介護の臭いは、ちょっとした工夫や、グッズによって大きく改善されます。

悩みの種の介護臭、やり方次第で大きく改善され、介護される方にも快適な環境を作る事が出来ますから

仕方がないとあきらめずに、対策を行ってみましょう。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました